プログラミング学習帳

オンラインプログラミング学習サービス「ウェブカツ!!」で習ったことを整理してます。

CSSの書き方

 htmlファイル

——————————————————————

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>ホームページのタイトル</title>
<link rel="stylesheet"type="text/css"href="style.css"
</head>
<body>
<h1>ホームページの見出し</h1>
<p>青い文字になるよ</p>
<p>ここも青い文字になるよ</p>
</body>
</html>

——————————————————————

  • titleタグの直下に「<link rel="stylesheet"type="text/css"href="CSSのファイル名"」 を入れることで、指定したCSSファイルの内容が適用される

 

cssファイル(style.css

——————————————————————

p{
color: blue;
font-size : 20px ;
}

——————————————————————

  • セレクタ{プロパティ名:値;} 」と入力することで 
  • どのセレクタ(要素)に
  • どういうプロパティ(設定)を
  • どのような値(形)で
  • 適用するかを指定できる

上記例で言うと

  • セレクタ:p要素に対して
  • プロパティ名:文字色を、文字サイズを
  • 値:青色に、20pxに
  • 指定して適用


改行は無視されるので見やすい形で書いてOK
—————————————————————

p{color: blue; font-size : 20px ;}

p{
color: blue;
font-size : 20px ;
}

——————————————————————