プログラミング学習帳

オンラインプログラミング学習サービス「ウェブカツ!!」で習ったことを整理してます。

ログインシステム作成

・「_」「;」を付け忘れて、ブラウザ画面が真っ白に・「>」付け忘れで、送信ボタンが機能してなかった・DB名を間違え、DBにアクセスできなかった・excute✖ → execute・パスワード入力フォームの「入力必須」の部分がズレてる→階層構造がズレると文字がズレ…

通信内容のチェック

・グーグル開発ツールを使うことで、WEBページが表示されるまでの問題の原因を調べられる ステータスコード 200(OK):ファイルへのアクセス成功 302(リダイレクト):別の画面へ移ること ・Referer:画面の遷移元

「ブラウザ」と「サーバー」について

ブラウザで動くプログラム HTML CSS JavaScript サーバーで動くプログラム PHP Java Ruby ・リクエスト:ブラウザからサーバーへ通信すること・レスポンス:サーバーからブラウザへ通信すること ・ブラウザとサーバー間の通信のやりとりは、テキストデータを…

エラーメッセージとは?

・エラーメッセージとは、プログラムの書き方が間違っていた場合、間違いを指摘してくれるメッセージのこと・プログラムが間違っていることを「バグ(不具合)がある」という エラーの流れ—————————————————————— phpファイルをサーバーへ配置 ブラウザ側か…

ログインシステム作成のメモ(CookieとSessionについて)

・ログインシステム:一度ログインした機能を保存する ・Cookieとは、少量の情報をブラウザに保存する仕組み・データベースに保存するほどでもない情報は、Cookieに保存できる・Cookieには期限をつけられるため、ブラウザを閉じても情報を保持できる・例 シ…

ユーザー登録システム作成のメモ

・要件定義 → お客さんからの要望をまとめたもの ・ユーザー登録システムの全体像 ——————————————————————ユーザー登録画面 →バリデーションチェック →DBへユーザー情報を保存 →マイページ画面へ移動 —————————————————————— ・ユーザー登録システム作成の流…

SQL言語とは?

・SQL言語とは、データベースを直接操作することができる言語・PHP言語と一緒に書くことができる よく使う操作一覧 DBの作成——————————————————————————————create datebase データベース名; 例create datebase sample2;—————————————————————————————— テー…

phpMyAdmin(データベース)内のメモ

phpMyAdmin・データ型→情報の種類→「INT」→数字しか入れられない created_at → 作成日DATETIME → 日付形式で保存 update_at → 更新日TIMESTAMP → 更新した時に自動で日付を挿入 delete_flg → 削除されたという印BOOLEAN → trueまたはfalse、どちかしか入れる…

データベースとは?

・データベースとは、クラアントからの要求に対して、保存、編集、削除を効率的に行うことを目的とした専用ソフトのこと ・そのソフトを入れたPCのことを「データベースサーバー」と呼ぶ データベースの種類・階層型データベース・編型データベース・関係デ…

「ローカル変数」と「グローバル変数」について

・変数には「使える範囲(スコープ)」が決まっている 変数の範囲は2種類ある ・ローカル変数:関数の中で作られた変数・グローバル変数:関数の外で作られた変数、関数内でも使えることができる ——————————————————————————————$num = 200; → グローバル変…

PHPの書き方

htmlファイル —————————————————————— <html> <head><meta charset="utf-8"><title>ホームページのタイトル</title></head> <body><h1>PHPプログラムを作ってみよう!</h1><p></p></body> </html>—————————————————————— 解説 ——————————————————————

サーバーとは?

・サーバーとは、データの保管庫となるソフトのこと ・誰か(クライアント)からの要求(リクエスト)に応じて、何らかの処理を提供する仕組みになっている ローカルホスト:自分のPC内のサーバーソフトのフォルダサーバーソフト:例 「MAMP」内の「htdocs」…

PHPとは?

・PHPとは、サーバーの中で動く言語のこと ・ユーザー登録やログイン機能、お問い合わせフォームの送信・メール送信機能など、これらはサーバーで動く言語(PHP)を使わないと機能しない ・PHP言語はHTML言語と同じファイルで書くことができる ・javascript…

入力フォームチェック作成のメモ

jsファイル —————————————————————— $(function(){ const MSG_TEXT_MAX = '20文字以内で入力してください。'; const MSG_EMPITY = '入力必須です。'; const MSG_EMAIL_TYPE = 'emailの形式ではありません。'; const MSG_TEXTAREA_MAX ='100文字以内で入力し…

jQueryとは?

・jQueryとは、javaScriptを簡略的に書けるツールのこと・例えば、javaScriptで複数行のものが、jQueryでは1行で書ける jQueryを使う方法・jQueryのファイルを作成する→headタグ内にjQueryコードを記述する jQueryの書き方 ——————————————————————$(functio…

文字数カウント作成のメモ

—————————————————————— // 1.テキストエリア入力があった場合// 2.テキストエリアの文字数を取得します// 3.文字数をカウンターに表示させる window.addEventListener('DOMContentLoaded', function () { // テキストエリアのDOMを取得 var node = document…

「DOM」と「オブジェクト指向」について

・DOM(Document Object Model )とは、HTMLの要素の情報を書き換えたり、削除したり操作するための仕組みのこと ・HTMLは、ブラウザ内ではツリー状(DOMツリー)になっている・プログラミング言語は上から順に読み込まれて表示される・DOMツリー(階層)に…

関数について

・関数とは、複数の命令を一塊の命令にしたもの・毎回、同じ処理を書く必要がなくなる ・関数とは、ミキサーのようなもの・物(値)をミキサー(関数)へ渡すことで、ミキサーの中で処理がされ、その結果新しい物が返ってくる 普通に書いた場合—————————————…

構文について

・構文とは、特定の条件によって処理を切り分ける文のこと 構文の種類・条件分岐:条件に分けて処理を変える・繰り返し文:ある条件の間は同じ処理を繰り返す ・全てのWEBサービスは「条件分岐」と「繰り返し」を複雑に合わせて作られている 条件分岐 ・swit…

演算子について

・ウェブサービスは、複雑な演算子によって動いている 演算子の種類 代入演算子:右のものを左に入れる 算術演算子:変数を足したり引いたり掛けたり割ったりする比較演算子:2つの比較をして、条件によって実行する 論理演算子:比較対象を複数に指定して…

javascriptの書き方

—————————————————————— <html><head> <meta charset="utf-8"> <title>ホームページのタイトル</title></head><body><h1>ホームページの見出し</h1><p>最初のホームページが完成しました</p><script> alert('これがjsです!');</script></body></html> ——————————————————————javascriptの書き方・htmlファイル内の<script>タグ内に直接書く・外部jsファイルに読み込ませる→量が多く…

javascriptとは?

javascriptとは ・ブラウザの中で動くプログラミング言語 ・HTML、CSSを動的に書き換えられる 役割HTML:文章構造を作るCSS:見た目を作るjavascript:動きを作る

ホームページ作成までのメモ

1HTML構造作成 ・thタグ→表の中の項目名・tdタグ→内容 サイト作成の流れ・HTMLで構造を組む→CSS作成 サイト構造・ヘッダー・トップバナー・セクション・フッダー 2問い合わせフォーム作成&CSS作成 ・placeholder属性→フォームの中に文字を表示させる・lin…

「position」と「float」について

ボックスの配置を指定する時に使うコード・position・float position ・4種類の指定方法・static→デフォルトの状態・absolute→ボックス全体が移動する、指定したボックスは上に重なる・relative→元の要素のボックス領域は残ったまま指定したボックスが移動…

「大きさ」と「色」の単位について

スタイルシートで指定できる単位には2種類ある ・大きさ ・色 大きさの指定 ・px→「解像度」によって大きさが変わる ・%→「親要素」によって大きさが変わる ・親要素とは、自分の要素を含んでいる直近の要素→pタグの中のaタグなら、pタグが親要素→親要素(p…

「margin」と「padding」について

・ボックスの周囲の境界(余白)を指定する ・「margin」と「padding」を使うことで、境界を広げることができる ・margin→ボックスの外側の境界を指定する ・padding→ボックスの内側の境界を指定する ・インライン要素は上下の余白を指定できない ・インライ…

スタイルのズレを修正する時の注意点

・ホームページ→各タグ(要素)で囲まれたもの ・内部はブロック(ボックス)で囲まれている ・ブロックには2つの種類がある ・スタイルがズレる場合、「ブロック要素」と「インライン要素」をチェックする ブロックレベル要素 ・横幅全て適用 ・例:p <h1>~<h6> <ul> <table> <div></div></table></ul></h6></h1>…

スタイル適用の優先順位

スタイルには優先順位がある 指定したスタイルと違うスタイルが適用されている場合、スタイルの優先度をチェックする 要素の特定が高いほど(絞りこまれてるほど)優先度が高くなる 1番:「!important」→p{color:red; !important} 2番:<p style="color:red;"></p> → タグの中に直接…

スタイル指定の幅を広げる方法

htmlファイル —————————————————————— <html><head><meta charset="utf-8"><title>ホームページのタイトル</title><link rel="stylesheet"type="text/css"href="style.css"></head><body><h1 id="title">ホームページの見出し</h1><p class="bg-color1">これは段落です</p><h2 class="bg-color1">これは2番目の見出しです。</h2><p>これは2番目の段落です。</h2>

CSSの書き方

htmlファイル —————————————————————— <html><head><meta charset="utf-8"><title>ホームページのタイトル</title><link rel="stylesheet"type="text/css"href="style.css"</head><body><h1>ホームページの見出し</h1><p>青い文字になるよ</p><p>ここも青い文字になるよ</p></body></html> —————————————————————— titleタグの直下に「